top of page

THE JASEC BULLETIN (第17巻第1号 2008年12月発行)

 

論文名に下線が施されているものは内容を見ることができます。タイトル名をクリックください。

<論文>

 

1. シャドーイングとプロソディ指導の有効性についての考察(田中 深雪)

2. the+固有名詞と総称表現としてのthe+単数名詞との関連性に関する一考察(日野上 福枝)

 

3. A Study of the Relationship between Emphatic Pronunciation of English Modal Verbs and Silent

Pauses in Spontaneous Speech (KOBAYASHI, Hideo)

4. 依頼表現に見られるポライトネス構成因子の多面性

−ニーズ分析からビジネスESP教育を考える−(島村 東世子、山本 英一)

5. A Pedagogical Approach to Vocabulary (TRUSCOTT, George)

<研究ノート>

1. オンラインニュースのライティング法に関する一考察 (大川 久)

2. 大学英語教育でのphraseologyの実践―reading, writing, speaking授業の場合―(井上 亜依)

3. 日本人大学生の書いた論証文の熟達度と論理性は相関するか(平柳 行雄)

4. Awareness of Needs and Its Effects on ESP Learning  (IWAI, Chiharu)

5. Some Suggestions Pertaining to Teaching and Learning in Order to Improve Communication Skills in English as a Foreign Language in Japanese Middle and High Schools (IIDA, Yoriko)

<シンポジウム>「英語コーパス活用最前線-現状と今後の展開を考える-」

・英語コーパス活用最前線-現状と今後の展開を考える-(奥田 隆一)

・英語辞書編纂とコーパス(八木 克正)

・英語教育とコーパス-問題解決型学習と自律した英語使用のためのコーパス利用-(梅咲 敦子)

・英語コーパスと機械翻訳(永田 昌明)

<英語時評>

・ニュースキャスターから学ぶ英語表現(大川 久)

 

 

 

 

 

 

THE JASEC BULLETIN (第18巻第1号 2009年12月発行)

 

論文名に下線が施されているものは内容を見ることができます。タイトル名をクリックください。

<論文>

1. 米国テレビ・ドラマの日本語吹き替え版と日本語字幕版の比較対照分析−Sex and the City 中の異文化要素情報をめぐる訳出を中心に−(内野 泰子)

2. 棒読みからの脱却−英語アナウンス指導の実例から−(花田 恵吉)

3. 成句表現成立に働く言語経済の冗漫の原理(井上 亜依)

4. Listening to Learners' Voices: Towards an Identification of EFL Instructional Priorities: A Descriptive Study of Japanese University Students' Communication Problems (SATO, Yoko)

5. Enhancing Learner Autonomy through Communication Strategy Training: A Focus on Monitoring and Reflection(IZUMI, Emiko)

6. Syntactical Cues for Anticipation in Japanese-to-English Simultaneous Interpretation (HIRASHIMA, Akiko)

<研究ノート>

1. 日英二言語の報道における歴史認識の考察(柳田真一)

2. 英語と日本語のメディア言説を読み解くための仮説演繹法(平柳行雄)

3. 状態事象と現在完了形について(傅 建良)

4. 英語のフット構造と形容詞の比較変化に関する一考察(神谷厚徳)

5. 大学生における英文ジャーナリスティック・ライティングのニーズ分析(後藤 隆昭)

6. Role Play/Simulations and Second Language Acquisition: Focusing on Developing Communication Skills in English as a Foreign Language (IIDA, Yoriko)

<報告>

1. 大阪府立大学 英語課外講座に於ける試み(橋本光子)

<シンポジウム>

「World Englishes時代の英語コミュニケーション」

・World Englishes時代の英語コミュニケーション(小倉 慶郎)

同時通訳の現場からみた世界の英語(鶴田 知佳子)

・マレーシアの言語政策から(飯野 公一)

・日本の英語教育とWorld Englishes(八木 克正)

​<英語時評>

パナソニックにおける英語研修(立石 博紀)

 

 
bottom of page